-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
笹子餅[みどりや]【ささごもち】
- 明治38年(1905)、中央本線の笹子駅ホームで販売を始め、今も車内販売されるなど鉄道との縁は深い。笹子餅はその名のとおり、笹子峠の湧水にひと晩つけたもち米を杵で搗き上げた、古典的ともいえる大福餅だ。かつて峠の茶屋で出していた力餅が元で、香り高いヨモギが練り込まれた皮の中に豆から炊いたつぶ餡がたっぷり入っている。添加物、保存料は一切使っていないので、買ったら即いただくか、冷凍保存が望ましい。
ヨモギの香りと素朴なつぶ餡が 郷愁をかきたてる懐かしの味

【出典】![]() |
東京書籍(著:岸 朝子/選) 「 全国五つ星の手土産 」 |
A D |
全国五つ星の手土産について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
5つ星の手土産

- 【辞書・辞典名】5つ星の手土産[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】岸 朝子/選
- 【書籍版の価格】3,024
- 【収録語数】368
- 【発売日】2008年8月
- 【ISBN】978-4487801350
この書籍の関連アプリ |