-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
はまなし[富士の菓匠金多留満本店]
- 明治45年(1912)、富士山信仰の拠点・富士吉田に創業。後に河口湖に店を移すが、富士山麓随一の和菓子の名店としての歴史を刻んできた老舗である。「形と色彩、かぐわしい香り、風味」を追求する菓子作りがモットーだが、同時に富士山にちなんだ商品にもこだわる。
代表銘菓はまなしはその真髄。じっくりと洋酒に漬けたハマナシの真っ赤な実をゼリーに閉じ込めたもので、色、香りとも爽やかな一品だ。ハマナシは富士山五合目から八合目にかけて群生する高山植物。その実は不老長寿の妙薬という伝説があるほどの貴重品だ。このほかご来光の際の雲海をモチーフに、丹波大納言に栗を配しわらび餅を重ねた雲海龍、富士の美しさを季節ごとに表現した四季の富士山羊羹など、この地にゆかりの和菓子が揃う。近年は生チョコを餅で包み、表面にココアパウダーをまぶした和洋折衷のお餅のトリュフも大人気だ。
霊峰富士にちなんだ
上品で爽やかな味わいの銘菓

【出典】![]() |
東京書籍(著:岸 朝子/選) 「 全国五つ星の手土産 」 |
A D |
全国五つ星の手土産について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
5つ星の手土産

- 【辞書・辞典名】5つ星の手土産[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】岸 朝子/選
- 【書籍版の価格】3,024
- 【収録語数】368
- 【発売日】2008年8月
- 【ISBN】978-4487801350
この書籍の関連アプリ |