-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
広東料理 銀座楼蘭【かんとんりょうり ぎんざろうらん】
- 銀座四丁目交差点に近い銀座コアの10階ワンフロアを贅沢に使用。エレベーターを降りると、目の前に門を思わせるエントランスが現れ、その奥に落ち着いた色調で統一されたダイニングが広がっている。さりげないなかに高級感が漂う洗練された空間は、さすが銀座の一等地にふさわしいたたずまい。これから始まる美食ワールドへの期待に心が浮き立ってくる。
楼蘭一筋30年の赤野勉料理長が生み出す料理は、豊かな食材を使った、誰もが食べやすい正統派の広東料理だ。なかでも五目焼きそばは、絶妙の火加減で野菜はパリパリ、魚介はプリプリに仕上げられ、両面焼きの麺も驚くほど香ばしい。シンプルな料理だけに、料理長の技量の高さを彷彿させる、広東料理の奥深さを象徴する逸品といえる。まずは銀座楼蘭の入門編として試してみたい。
銀座の街を見下ろす美食の殿堂

【出典】![]() |
東京書籍(著:岸 朝子/選) 「 東京五つ星の中国料理 」 |
A D |
東京五つ星の中国料理について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
東京五つ星の中国料理

- 【辞書・辞典名】東京五つ星の中国料理[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】岸 朝子/選
- 【書籍版の価格】1,728
- 【収録語数】
- 【発売日】2009-11-01
- 【ISBN】978-4-487-80339-2