-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
あんこうや 高はし【あんこうや たかはし】
- 三代目の髙橋良和さんが「うちは魚料理の食堂」と自認する店は、料理を現に見て、食べればわかるとおり、食堂のイメージとはかけ離れた、とんでもない質の高さだ。
漁労―漁業関係者の仕事ぶり―の質が高い産地に揚がった魚を選んで、大きさをそろえて一本一本選り抜きで仕入れる。下ごしらえは父の勝さんの仕事。目はきらきら、魚体はぴかぴかで磨き上げたみたいに美しい。鮮度抜群のこの逸品を、客の顔を見てから、髙橋さんが魚そのものの味を生かすようあっさりめに調理する。今食べているそのときが旬。そんな髙橋さんの料理を、築地に仕入れに来たその道のプロたちが、満足の吐息を漏らして食べてゆく。
アンコウに気合いを入れ、日本一のアンコウを使うから屋号はあんこうや。11月上旬~2月下旬しかないあんこう煮(事前に要電話)も、ぜひ一度味わってみたい。
「食べている今が旬」の鮮魚料理

【出典】![]() |
東京書籍(著:岸 朝子/選) 「 東京五つ星の魚料理 」 |
A D |
東京五つ星の魚料理について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
東京五つ星の魚料理

- 【辞書・辞典名】東京五つ星の魚料理[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】岸 朝子/選
- 【書籍版の価格】1,728
- 【収録語数】
- 【発売日】2008-12-01
- 【ISBN】978-4-487-80247-0