-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
やきとん おかしら【やきとん おかしら】
- 高校の同級生だった栗橋義成・由紀さんの店主夫妻は40歳を過ぎたばかりと若く、平成5年の開店と歴史もまだ浅いが、ことやきとんに関しては、ここはディープな名店といっていい。
値段と居心地、気さくで控え目な店主夫妻の応対、客同士の間にうっすら漂う独特の連帯感、そして何よりやきとんの味が、
連夜多くの常連を惹きつけている。
栗橋さんはほぼ毎日市場に出かけて、その日の新鮮な肉を仕入れてくる。品書にあるとおり種類がやたら多いから、さばくだけでも大忙しだ。約半分を串に、残りを刺身や煮込に回す。
いろんな種類を楽しめるようにと、1本30gと串は小さめ、
注文も1本から。さらに「やきとんは熱いうちに食べるのが一番だから、一度の量を少なく、何回でも注文するのがウチの店での上手な食べ方」ともいう。このうれしい心使い。
新鮮なやきとんが18種類。どれが何だかわからない方は、店で主人に尋ねつつ、その夜のシアワセを噛みしめてください。
多彩な串がそろう新鮮やきとん

【出典】![]() |
東京書籍(著:岸 朝子/選) 「 東京五つ星の肉料理 」 |
A D |
東京五つ星の肉料理について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
東京五つ星の肉料理

- 【辞書・辞典名】東京五つ星の肉料理[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】岸 朝子/選
- 【書籍版の価格】1,728
- 【収録語数】
- 【発売日】2007-12-01
- 【ISBN】978-4-487-80183-1