-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
とん平【とんぺい】
- 店は戦後間もなくの創業。2代目の賀茂栄造さんが平成8年に他界してからは、奥さんの和枝さんが店主兼女将として店を守る。小柄で明るく愛らしい和枝さんを厨房から盛り立てるのは、3代目に当たる長男の恵さんと、とん平ひと筋40年の超ベテラン・飯泉幸三郎さんだ。
一番よく出るのはむろんロースとヒレだけれど、辛口で鳴らす某料理評論家も賞味した串かつの人気が高い。ヒレ・ねぎ・ヒレ・ねぎ・ヒレの順に刺した大串は、ねぎの甘辛みがヒレ独特の甘さをふっくらと引き立てて、クセがないのに個性的な味に仕上がっている。年輩者やダイエッターのために、個数・組み合わせ自由の一品ものをそろえている心配りもうれしい。
飲み屋でもないのに、店は毎晩閉店間近まで客で立て込んでいる。喫茶店でもないのに、なかには一人カウンターで本や新聞を読む人もちらほら。こだわりなく人が集まるのは、味はもちろん、やさしく飾らない3人の人柄にも惹かれてのことか。
溜まり場みたいな居心地の店

【出典】![]() |
東京書籍(著:岸 朝子/選) 「 東京五つ星の肉料理 」 |
A D |
東京五つ星の肉料理について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
東京五つ星の肉料理

- 【辞書・辞典名】東京五つ星の肉料理[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】岸 朝子/選
- 【書籍版の価格】1,728
- 【収録語数】
- 【発売日】2007-12-01
- 【ISBN】978-4-487-80183-1