-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
グリル 佐久良【グリル さくら】
- 昭和42年に暖簾分けで開業し、同49年に本店の看板を継いでからも、冨樫正和・幸枝さん夫妻はずっと二人だけで店をつづけてきた。店は表通りを外れた静かな一角にあり、古風なガラス扉にもランプにも、磨かれたカウンターにも二人の歴史が息づいているようで、なんとも温かく好ましい。写真でご覧のとおり、料理まであったかそうなカオをしてるから不思議だ。
ビーフシチューやステーキは、やわらかさがほどよく匂いがいい、乾燥りんごを食べて育つ信州志賀高原産の林檎牛。ポークソテーやカツサンドなどの豚肉はヒレしか使わない。
ビーフシチューのバラ肉は噛むまでもなく口の中でとろけ、創業以来継ぎ足しのデミグラスソースが香ばしい。「隠れた名品」と自負する豚ヒレ一口カツは、40年間食べつづけている客さえいる。常連は2世代、3世代にわたり、一見客には口コミでやって来る外国人も多い。その店を「19歳の孫娘が継いでくれるっていうんです」と、二人はうれしそうに満面の笑み。
人も店も料理もあったかい

【出典】![]() |
東京書籍(著:岸 朝子/選) 「 東京五つ星の肉料理 」 |
A D |
東京五つ星の肉料理について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
東京五つ星の肉料理

- 【辞書・辞典名】東京五つ星の肉料理[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】岸 朝子/選
- 【書籍版の価格】1,728
- 【収録語数】
- 【発売日】2007-12-01
- 【ISBN】978-4-487-80183-1