-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
鳥多古【とりたこ】
- 馬道通りからほんの少し西に入った浅草観音裏、小さなしもた屋がひっそりと軒を並べる一角に、大きな「浅草 鳥多古」の提灯を下げる。昭和初期からつづく暖簾を守るのは、平成9年に他界した2代目・増田豊澄さんの連れ合いの増田エミ子さんだ。料理の素材も手順も、すべて「主人に教わったとおり、主人が元気だったころのまま」という。
店は一日5組限定の完全予約制。電話予約の際に、たたき鍋コースか相鴨鍋コースのどちらかを指定する。両コースとも2人から受け付け、メインの鍋のほかそれぞれ焼き鳥・鳥わさ・うどん・お新香・季節の果物がつく。自慢の酒むしは、ひと組3人以上の場合にプラスされる、食べごたえ満点のオプション料理。フランスパンを忘れずに持参したい。
店内は昭和レトロな雰囲気に包まれ、壁には粋な祭り半纏姿で猫と戯れる豊澄さんの写真がかかる。やさしい叔母さんの家に招かれた気分で食べる鍋の、ほかほかと温かいこと。
フランスパン持参で訪ねる店

【出典】![]() |
東京書籍(著:岸 朝子/選) 「 東京五つ星の肉料理 」 |
A D |
東京五つ星の肉料理について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
東京五つ星の肉料理

- 【辞書・辞典名】東京五つ星の肉料理[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】岸 朝子/選
- 【書籍版の価格】1,728
- 【収録語数】
- 【発売日】2007-12-01
- 【ISBN】978-4-487-80183-1