-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
▼エゾイソアイナメとはおれのことかとドンコいい
- 標準和名は舌を噛みそうなエゾイソアイナメ。東北の地方名であるドンコのほうがユーモラスでずっと楽しい。名は体を表す。ドンコはどんくさい風采である。胴に比べて頭が大きい。口がでかく、唇はまるでタラコ級だ。下あごにはみっともないヒゲが1本ひょろりと伸びている。全体が灰褐色で腹は黒紫色。腹はいつも腹ぺこみたいにへこんで、尾に向かって身がうすくなる。表面がぬめっとしている。それに加えて特有の匂いを放つ。土地によってはウミナマズと呼ぶ怪魚である。
見てくれが悪いから、市場価値ははなはだ低い。ところがどっこい、ぼくが歩いたドンコ産地の人々は、いずれも大のドンコ好きなのだ。魚の味にことのほかうるさい浜の人たちが、この怪魚のクセのある風味をなぜ好むのか?
【出典】![]() |
東京書籍(著:東京書籍) 「 旬のうまい魚を知る本 」 |
A D |
旬のうまい魚を知る本について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
旬のうまい魚を知る本

- 【辞書・辞典名】旬のうまい魚を知る本[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】東京書籍
- 【書籍版の価格】1,836
- 【収録語数】650
- 【発売日】2002年8月
- 【ISBN】978-4487797776