-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
▼ススイだように身が白いからスズキ?
- スズキは古来から親しまれている魚だ。『万葉集』には柿本人麻呂がスズキ釣りを詠んでいるし、『古事記』には口の大きな魚という意味で記述されている。スズキの語源はいろいろある。古語の「ススキ」(進む意味)とか、ウロコが「ススケ」ているようだからなど。「ススイ」だように身が白いからという説もある。
【出典】![]() |
東京書籍(著:東京書籍) 「 旬のうまい魚を知る本 」 |
A D |
旬のうまい魚を知る本について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
旬のうまい魚を知る本
![](http://www.jlogos.com/images/hyoshi/d048.jpg)
- 【辞書・辞典名】旬のうまい魚を知る本[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】東京書籍
- 【書籍版の価格】1,836
- 【収録語数】650
- 【発売日】2002年8月
- 【ISBN】978-4487797776