-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
▼和泉式部はイワシが大好物だった?
- 室町時代にまとめられた『猿源氏草紙』には、和泉式部がイワシ好きだったことが書かれているそうだ。平安中期に『和泉式部日記』を著した女流歌人が、大好物のイワシを食べていると夫の藤原保昌が帰宅した。当時のイワシも安い魚だったのだろう、和泉式部はあわててイワシを隠した。魚臭さが残っていたのか、保昌が不審に思って問いただすと、才女はこう答えたという。「日の本はいははれ給ふいはしみず まゐらぬ人はあらじとぞ思ふ」。石清水八幡宮にまいらぬ人がいないように、イワシを食べない人もいないでしょうといった意味である。もっとも、同じようなエピソードは紫式部にも残っているそうで、事実は定かではない。
【出典】![]() |
東京書籍(著:東京書籍) 「 旬のうまい魚を知る本 」 |
A D |
旬のうまい魚を知る本について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
旬のうまい魚を知る本

- 【辞書・辞典名】旬のうまい魚を知る本[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】東京書籍
- 【書籍版の価格】1,836
- 【収録語数】650
- 【発売日】2002年8月
- 【ISBN】978-4487797776