見出し語 全文検索 [ランダム検索]

  • 今日のこよみ
    ・2019年(平成31年/)
    ・12月(師走/December)
    ・19日
    ・木(Thursday)
    ・二十四節気
    ┣「大雪」から12日
    ┗「冬至」まで3日
    先負
    ・十支:(かのえ)
    ・十二支:(とら)
    月齢:22
    月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
気づいた点・不具合・要望など、何でもひとことくださいませ



※返信が必要な場合は問い合わせフォームへお願いします 送信

 ゆふいん【ゆふいん】


「湯布院」と「由布院」は、どちらが正しい?



九州にある有名な温泉地といえば、すぐに思い浮かぶ「ゆふいん」。さて、あなたはどちらの漢字を思い浮かべるだろうか。「湯布院」か「由布院」か。いったいどちらが正しいのだろうか。まずは観光ルートガイドを検証してみよう。「大分県に行くと由布市湯布院町がある。その東方には由布岳という美しい山がそびえており、そこには由布院温泉がある。交通手段は、電車に乗って由布院温泉を訪れる場合には、久大本線の由布院駅を使い、車ならば大分自動車道の湯布院インターチェンジを下りてください」。なんと紛らわしいのだろう。だが、この表記はどれも誤植ではない。実際に、その場所によって表記の仕方がバラバラなのである。どちらでもいいのではなくて、その場所によって決まっている。湯布院インターチェンジが由布院インターチェンジとなったら間違いだし、由布院温泉が湯布院温泉になったら間違いなのである。どうしてこんなにややこしいことになったかというと、一九五五(昭和三〇)年、「由布院町」と「湯平村」が合併したとき、町の名称を両町村を合わせて「湯布院町」という新しい呼び名にしたのが発端だ。もともとの由布院町の「由布院」と新しい町の名前「湯布院」の読みがまったく同じなので、すっかり入り混じってしまったというわけだ。現在はさらに町村合併で「由布市」となっている。もともとの「ゆふいん」の地名は、「木綿(ゆふ)の里」が由来だそうだ。この辺は楮が多生していて、古くからその皮から木綿をつくっていたのだという。という。

【出典】 東京書籍(著:東京雑学研究会)
雑学大全2

JLogosエディター

JLogos編集部

JLogos編集部です。…>>続き

キュレーターページ(外部)

まとめ一覧

プロフィールを見る

プロフィールを閉じる


  • 14820929
    0
    しおり
  •      
  •      



▼お隣キーワード:夜明け  楊貴妃  指切りげんまん    

   


  1. 雑学大全2>地理>場所    >    ゆふいん
  1. ◆「ゆふいん」の関連ワード

  2. 夜明け

  3. 楊貴妃

  4. 指切りげんまん



A D

雑学大全2について
浜の真砂は尽きるとも,世に雑学の種は尽きまじ。新たな1000項目で帰ってきた,知的好奇心をそそる雑学の集大成第2弾。
この言葉が収録されている辞典

 雑学大全2


  • 【辞書・辞典名】雑学大全2[link]
  • 【出版社】東京書籍
  • 【編集委員】東京雑学研究会
  • 【書籍版の価格】2,160
  • 【収録語数】1,000
  • 【発売日】2004年8月
  • 【ISBN】978-4487801305










この書籍の関連アプリ

 アプリ


雑学大全2

雑学大全2

  • 定価:480
  • 浜の真砂は尽きるとも,世に雑学の種は...>>続く
App store


雑学大全2

雑学大全2

  • 定価:480
  • 浜の真砂は尽きるとも,世に雑学の種は...>>続く
Google Play

関連辞典
雑学大全2 雑学大全2 雑学大全2 雑学大全2