-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
ナポレオン②【なぽれおん】
- 一介の砲兵士官からフランス皇帝にまで登りつめ、一八一五年、ワーテルローの戦いに敗れて絶海の孤島セントヘレナ島に流され、無念のうちに五一歳の生涯を終えたナポレオン。彼の人生は、まさに「英雄」と呼ぶにふさわしい一生だった。こうしたことから、後世でもナポレオン人気は根強く、彼の遺品どころか身体の一部までもが競売にかけられ高値を呼んでいる。二〇〇五年一一月には、ロンドンでナポレオンの口から抜かれたと思われている歯が、一万一〇〇〇ポンド(二〇〇五年では日本円で約二二〇万円)で落札された。セントヘレナ島で抜歯したとされる犬けん歯しである。また、ときをさかのぼって一九六九年には、なんと彼の一物が美術品のオークションで有名なクリスティーズ社から売りに出された。彼が死んだときに、付き添っていた僧がそれを切り取り持っていたらしい。干からびたその一物は一万八〇〇〇ポンドの値がついていたが、買い手はなかったそうだ。干からびた一物から実際の大きさを推測することは難しいが、一説によると、普通の人間の半分ぐらいの大きさしかなかったとか……。
英雄の犬歯に二二〇万円の高値!
【出典】![]() |
東京書籍(著:東京雑学研究会) 「 雑学大全2 」 |
A D |
雑学大全2について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
雑学大全2

- 【辞書・辞典名】雑学大全2[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】東京雑学研究会
- 【書籍版の価格】2,160
- 【収録語数】1,000
- 【発売日】2004年8月
- 【ISBN】978-4487801305