-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
くしゃみ【くしゃみ】
- 花粉症やアレルギー、風邪などのくしゃみは嫌だが、そうではないときの単発のくしゃみは、すっきり気持ちよくさせてくれる。くしゃみが気持ちいいのは、あれだけの勢いで肺の奥からぶわっと吐き出すからだろう。くしゃみは、鼻の中に異物が入るなど、鼻粘膜にごく軽い刺激が加えられることで激しい呼気運動を起こし、肺内空気圧を著しく上昇させることによって発生する発作性の強い呼気のことである。くしゃみの音は意外と大きいので、それが恥ずかしい女性たちは控えめに放出しているのをときどき見かける。それに比べ、大人の男の人のくしゃみは音がとても大きく、凄まじい威力を発揮しているように思える。実際、くしゃみはどれくらいのパワーを持っているのか。だいたい、普段私たちがしている呼吸ですら時速にすると、一〇?二〇キロにもなるという。これは自転車の速度とほぼ同じだ。せきの場合はもっと速度があがり、時速二〇〇キロ以上にまでおよぶ。くしゃみに至っては、時速三〇〇キロ以上におよぶこともある。ほんの一秒あまりで一〇〇メートル先の人まで届いてしまう速さというから驚きだ。ちなみに新幹線のぞみの最高時速が三〇〇キロぐらいである。
くしゃみの時速は、新幹線よりも速い!
【出典】![]() |
東京書籍(著:東京雑学研究会) 「 雑学大全2 」 |
A D |
雑学大全2について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
雑学大全2

- 【辞書・辞典名】雑学大全2[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】東京雑学研究会
- 【書籍版の価格】2,160
- 【収録語数】1,000
- 【発売日】2004年8月
- 【ISBN】978-4487801305