-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
- アラビアンナイト【あらびあんないと】
- 『アラビアンナイト(千夜一夜物語)』を子どもの頃に胸躍らせて読んだ人は多いだろう。中世イスラム世界で形成されたこの説話集は、どれもが読み出したら一気に読めてしまう魅力にあふれている。『アラビアンナイト』というと、最初に『シンドバッドの冒険』や『アラジンと魔法のランプ』『アリババと四〇人の盗賊』などを思い出す人が多いことと思う。ところが、これらの『アラビアンナイト』の代表と思われている作品群は、実は同書には入っていなかったということがわかってきた。これは、一八世紀のフランスの翻訳者、アントワーヌ・ガランの手によるところが大きい。一六九〇年頃にシンドバッドの写本を手にしたガランは、一六九八年に翻訳を終えた。すぐさまガランは、アラビア語で書かれた『アラビアンナイト』の翻訳にとりかかる。しかし、どういう誤解からか、ガランはシンドバッドを『アラビアンナイト』の長大な物語の一部だと信じきって、三巻目に入れてしまったのである。アラジンに関しては、勘違いというより、どうやら故意に入れたようだ。四巻目のネタ切れに喘いでいたガランは、ハンナ・ディヤーブという修道僧と会う機会に恵まれる。このディヤーブがアラジンの話をガランに語ったらしい。このようにしてアラジンはガラン版『アラビアンナイト』におさまった。このほかにもディヤーブは「空飛ぶ絨毯」など多くの話を知っており、そのうちの七つが収録されたようだ。アリババに至っては、ガランの創作ではないかとの説も有力である。フランスで出版されると、この物語集は一大ベストセラーとなる。そして、今日まで世界名作の一つとなって読み続けられているわけだが、日本では原典にない作品たちが最も知られ、愛されているといえるだろう。
シンドバッドやアラジンは、『アラビアンナイト』には出てこない
【出典】 |
東京書籍(著:東京雑学研究会) 「 雑学大全2 」 |
A D |
雑学大全2について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
雑学大全2
- 【辞書・辞典名】雑学大全2[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】東京雑学研究会
- 【書籍版の価格】2,160
- 【収録語数】1,000
- 【発売日】2004年8月
- 【ISBN】978-4487801305