-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
ヤクルトスワローズ【東京雑学研究会編】
- ヤクルトスワローズの応援歌は「東京音頭」である。実はヤクルトには別にれっきとした応援歌があるのだが、ファンはこちらでなく、やはり「東京音頭」を歌うのである。それだけ親しみやすいメロディということらしい。民謡のような曲調であるが、実は「東京音頭」のルーツは盆踊り歌の替え歌だったのである!
一九三二(昭和七)年のこと、東京の日比谷公園で一つの歌が生まれた。それはここで企画された盆踊りに歌われるためのもので、「丸の内音頭」という。それはプライベート盤ではあるが、レコード化もされ、盆踊りのイベントも「丸の内音頭」も評判を博したのである。
その人気に目をつけ、レコード会社がそれをもとにきちんと作りなおし、売り出したのが「東京音頭」だったのだ。つまり「東京音頭」は実は、「丸の内音頭」の替え歌だったのである。この歌は一二〇万枚の大ヒットとなり、東京の民謡の一つとなっている。
ちなみに、それをヤクルトの応援歌として歌いだしたのは、私設応援団長の岡田正泰氏。江戸っ子でお祭り好きな岡田氏にとって、気持ちをハイにするにはうってつけの曲だったのである。彼が歌いだして以来、三〇年近く、ヤクルトの応援歌として歌い続けられている。
§ヤクルトの応援歌「東京音頭」はもとは替え歌だった!
【出典】![]() |
東京書籍(著:東京雑学研究会) 「 雑学大全 」 |
A D |
雑学大全について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
雑学大全

- 【辞書・辞典名】雑学大全[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】東京雑学研究会
- 【書籍版の価格】2,160
- 【収録語数】1,000
- 【発売日】2004年8月
- 【ISBN】978-4487799473