-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
報道【東京雑学研究会編】
- わいせつな行為があった場合、新聞やテレビの報道では「いかがわしい行為」「みだらな行為」「いたずら」などという表現が使われている。
それぞれ、一体どんな行為を指すのだろうか。
ワイセツな事件については、警察記者クラブで警察当局から具体的な発表がある。例えば「胸に触った」とか「性行為に及んだ」という具合である。これを受けて、各メディアがプライバシーを考え、それをオブラートにつつんだのが先の三つの表現なのである。
ただし、この三つの表現にもはっきりした区別はない。多少あるといえば、例えば「いかがわしい」は、「いかがわしい書籍を販売した」のように性欲を刺激するような行為を指す傾向にある。また、「みだらな」は自らがそれに耽溺している行為を指す傾向にある。猥褻物露出などの場合である。
「いたずら」に関しては、かなり幅広く強姦から淫行、痴漢行為にまで使われる。厳密な使い分けがないだけに、かえって興味をもたせてしまう「いかがわしい表現」でもあるのだ。
§「いかがわしい行為」「みだらな行為」「いたずら」はどう違うのか?
【出典】![]() |
東京書籍(著:東京雑学研究会) 「 雑学大全 」 |
A D |
雑学大全について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
雑学大全

- 【辞書・辞典名】雑学大全[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】東京雑学研究会
- 【書籍版の価格】2,160
- 【収録語数】1,000
- 【発売日】2004年8月
- 【ISBN】978-4487799473