-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
都市【東京雑学研究会編】
- 市によって、外国の「姉妹都市」や「友好都市」になっているところがある。この二つはどう違うのだろうか。
まず「姉妹都市」であるが、これはアメリカのアイゼンハワー大統領が外交政策として始めたもの。海外の都市と交流することにより、異文化を理解し、お互いの国を理解しようと始められた。両方の市を行き来し、スポーツや文化などの交流をする。
「友好都市」も目的は同じだが、こちらの場合は、中国の市と提携するときにこの言葉を使う。なぜなら「姉妹」という表現だと、どちらが「姉」で、どちらが「妹」かが問題になるからである。戦時中、日本の植民地であった中国にとって、こういう表現は受け入れがたいものがあるのかもしれない。
結論からいえば、相手が変わるだけで、両方同じ意味だということである。
§「姉妹都市」と「友好都市」はどう違うの?
【出典】![]() |
東京書籍(著:東京雑学研究会) 「 雑学大全 」 |
A D |
雑学大全について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
雑学大全

- 【辞書・辞典名】雑学大全[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】東京雑学研究会
- 【書籍版の価格】2,160
- 【収録語数】1,000
- 【発売日】2004年8月
- 【ISBN】978-4487799473