見出し語 全文検索 [ランダム検索]

  • 今日のこよみ
    ・2019年(平成31年/)
    ・12月(師走/December)
    ・19日
    ・木(Thursday)
    ・二十四節気
    ┣「大雪」から12日
    ┗「冬至」まで3日
    先負
    ・十支:(かのえ)
    ・十二支:(とら)
    月齢:22
    月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
気づいた点・不具合・要望など、何でもひとことくださいませ



※返信が必要な場合は問い合わせフォームへお願いします 送信

 月曜病【東京雑学研究会編】


§月曜日に身体がだるいのはどうしてか?



週休二日制になり、休養する時間が増えたはずなのに、あいかわらず月曜日の朝は起きるのが辛く、職場についても、しばらくの間身体がだるく、仕事に集中できない……こんな人はけっこう多いようだ。
これがいわゆる「月曜病」である。この病気、一体どのようにして起こるのだろう。
最大の原因は、休日中に調子がずれてしまった体内時計である。明日は休みだというので、深夜映画を見たりして、つい夜更かししてしまう。そして、翌日は朝寝坊をする。これで、体内時計に遅れが生じてしまう。
平日は朝六時に起きる人が、土曜、日曜に一〇時まで寝ていたとすると、体内時計は四時間遅れになる。しかし、日曜の夜は明日の仕事に向け、平日の就寝時刻に寝床につく。ところがなかなか眠れない。それでも、月曜の朝は六時に起きなければならない。睡眠不足のまま、職場や学校に出かけることになる。
休日中に四時間遅れになった体内時計では、朝の六時起床というのは、午前二時に起きるのと同じである。これでは身体がだるくなるのも当然であろう。
おまけに、休日中に友人と出かけたり、家族サービスのために車で遠出をしたりした場合など、相当身体に疲れが残る。精神疲労も残っているだろう。それで、月曜の朝はいっそう身体がだるく感じられるのである。
睡眠不足、疲労、生活リズムのくずれ、これらが重なるようでは、せっかくの週休二日制も意味がない。心身ともに健康になれるような休日の過ごし方について、それぞれ考える必要がありそうだ。

【出典】 東京書籍(著:東京雑学研究会)
雑学大全

JLogosエディター

JLogos編集部

JLogos編集部です。…>>続き

キュレーターページ(外部)

まとめ一覧

プロフィールを見る

プロフィールを閉じる


  • 12670306
    0
    しおり
  •      
  •      



▼お隣キーワード:ケンカ  元号  決闘  結婚指輪  

   


  1. 雑学大全>生活>健康    >    月曜病
  1. ◆「月曜病」の関連ワード

  2. ケンカ

  3. 元号

  4. 決闘

  5. 結婚指輪


A D

雑学大全について
“働きバチは1日6時間しか働かない”,“下手な医者をなぜ「ヤブ」と呼ぶのか?”,“『浦島太郎』のカメはオスかメスか?”……のような知的好奇心そそる雑学の集大成。なんと全1000項目!!
この言葉が収録されている辞典

 雑学大全


  • 【辞書・辞典名】雑学大全[link]
  • 【出版社】東京書籍
  • 【編集委員】東京雑学研究会
  • 【書籍版の価格】2,160
  • 【収録語数】1,000
  • 【発売日】2004年8月
  • 【ISBN】978-4487799473










この書籍の関連アプリ

 アプリ


雑学大全

雑学大全

  • 定価:480
  • 「働きバチは1日6時間しか働かない」...>>続く
App store


雑学大全

雑学大全

  • 定価:480
  • 「働きバチは1日6時間しか働かない」...>>続く
Google Play

関連辞典
雑学大全 雑学大全 雑学大全 雑学大全