-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
ココアロール【ここあろーる】
- 作り方画像
①②③④⑤⑥⑦⑧⑨⑩
●材料(2人分)
イセのたまご…3個
薄力粉…40g
ココア…10g
砂糖…60g
牛乳…大さじ1
無塩バター…30g
飾り…バナナ:1本、生クリーム:80cc、砂糖:大さじ1、お酒:適量
●下ごしらえ
・なべに40度くらいのお湯をはっておく。
・薄力粉、ココアはあわせて2回ふるっておく。
・鉄板にクッキングシートをしいておく。
・オーブンは200度に予熱しておく
・小なべに砂糖大さじ1、水大さじ2を加えて煮溶かしておく。冷めたら好みのリキュールを加えておく。
●作り方
1.ボールに卵をわりほぐし湯せんにかける。ハンドミキサーでざっとまぜ、砂糖を加えよくまぜる。
2.砂糖が溶けたら湯せんからはずし、そのまま高速で泡立てる。白っぽくもったりとして、リボン状に生地がおちるまでしっかりと泡立てる。(外した湯せんにバターと牛乳を器に入れてあたためておく)
3.しっかりと泡立てた生地に粉をふるいながらいれ、ゴムベラでさっくりとまぜる。
粉っぽさがなくなったら、生地につやがでるまでしっかり30回位まぜる。
4.つやがでた生地にバターと牛乳を加えたら生地をすくいあげるようにまぜ、鉄板に流す。ゴムベラで生地を均等に広げ2~3回位台に生地を打ち付けて空気抜きをする。
5.全体に霧をふき、鉄板を2重に重ねたら200度のオーブンで約10分位焼く。
6.網にとり裏に返してクッキングペーパーをはがす。乾かないようにペーパーをかぶせておく。
7.飾りの生クリームに砂糖を加えて泡立てておく。
8.巻き始めの部分の生地に、軽く切り込みをいれておく。全体にシロップを塗り、巻き始めの部分にクリームを多めに、奥は5センチ位のこして塗る。手前にバナナをのせてくるくると巻く。冷蔵庫で30分位休ませてからカットする。
●ちょっと一言
冷蔵庫でしっかり休めることでカットしやすくなり、切り目もきれいになるよ。

【出典】![]() |
Ea,Inc.(著:JLogos編集部) 「 JLogosたまご 」 |
A D |
JLogosたまごについて | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
たまご辞典

- 【辞書・辞典名】たまご辞典[link]
- 【出版社】Ea,Inc.
- 【編集委員】JLogos編集部
- 【書籍版の価格】0
- 【収録語数】205
- 【発売日】
- 【ISBN】