-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
慈眼寺
- 東京都中野区にある寺社。中野区中央3-33-3。真言宗豊山派の寺院。福王山弥勒院と号し、1544年創建と伝えられている。傷病者の救済に身を献げた氷川坊(覚順和尚)が祀られている。タイ様式の仏舎利塔もある。馬頭観音や庚申塔などの石仏があり、1816年造の馬頭観音は頭上に馬頭をつけ、角柱部分は道標になっている。「左あふめ道」(青梅)、「右いくさ道」(井草)と記されており、もとは青梅街道と石神井道とが分岐する追分の三叉路にあった。
中野区中央3-33-3

【出典】![]() |
Ea,Inc.(著:JLogos編集部) 「 東京辞典 」 |
A D |
東京辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
東京辞典

- 【辞書・辞典名】東京辞典[link]
- 【出版社】Ea,Inc.
- 【編集委員】JLogos編集部
- 【書籍版の価格】
- 【収録語数】5,050
- 【発売日】
- 【ISBN】