-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
庚申講法具【こうしんこうほうぐ】
- 東京都墨田区にある文化財。墨田区立花。旧小村井村の帝釈堂(文花1-22-5)で行われていた庚申講に用いられていたもの。軸装の青面金剛画像、幕、燭台、うちわ太鼓、提灯などがある。軸の箱書きや講具箱の蓋の裏面には「文政十丁亥歳六月日 下庚申講中」とある。1905年まで庚申講が行われていた。墨田区登録有形民族文化財。

【出典】![]() |
Ea,Inc.(著:JLogos編集部) 「 東京辞典 」 |
A D |
東京辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
東京辞典

- 【辞書・辞典名】東京辞典[link]
- 【出版社】Ea,Inc.
- 【編集委員】JLogos編集部
- 【書籍版の価格】
- 【収録語数】5,050
- 【発売日】
- 【ISBN】