-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
龍眼寺【りゅうげんじ】
- 東京都江東区にある寺。江東区亀戸3-34-2。天台宗。1395年良博により創建。村に流行していた疾病を平癒し、「慈雲山無量院柳源寺」と号した。後に眼病平癒の観世音として信仰を集め、「龍眼寺」と改名。江戸初期には住職が百種類もの萩を境内に植えたことから通称「萩寺」と言われた。境内には芭蕉の句碑や、国文学者で歌人だった落合直文の歌碑がある。
江東区亀戸3-34-2

【出典】![]() |
Ea,Inc.(著:JLogos編集部) 「 東京辞典 」 |
A D |
東京辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
東京辞典

- 【辞書・辞典名】東京辞典[link]
- 【出版社】Ea,Inc.
- 【編集委員】JLogos編集部
- 【書籍版の価格】
- 【収録語数】5,050
- 【発売日】
- 【ISBN】