-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
沖ノ鳥島【おきのとりしま】
- 日本最南端の無人島
東京から1740km離れた日本最南端の無人島である。東京都小笠原村に属し、国土交通省が管理している。サンゴ礁の上に浮かび、北小島と東小島の2島から構成される。満潮時には島の一部が海上にわずか10cmほど露出するのみで、波の侵食による水没が懸念されている。
1987年より護岸工事が進められ、周りは頑強なコンクリートと防波ブロックにより防護される。特に水没の危険性が高い東小島については、島の上部がさらにチタンで覆われている。
島の危険を脅かすのは波だけではない。国連海洋法条約によれば、「人間の居住または独自の経済生活を維持することができない岩は排他的経済水域または大陸棚を有しない」という規定があり、中国がこれにより沖ノ鳥島を「岩」として主張しているのである。
万が一沈んでしまった場合、あるいは「岩」となった場合、約40万平方キロメートルにも及ぶ排他的経済水域 (EEZ) が失われることになる。島の周囲には鉱物資源が埋蔵している可能性もあり、中国への対応など今後の行方が注目される。
Okinotori Island
【出典】![]() |
時事用語のABC(著:時事用語ABC編集部) 「 時事用語のABC 」 |
A D |
時事用語のABCについて | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
時事用語のABC

- 【辞書・辞典名】時事用語のABC[link]
- 【出版社】Ea,Inc.
- 【編集委員】時事用語ABC編集部
- 【書籍版の価格】
- 【収録語数】
- 【発売日】
- 【ISBN】