-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
フラッシュメモリー【ふらっしゅめもりー】
- デジタル情報を記録する半導体の製品
電気的に書き込みや消去、そして再書き込みできるメモリーの名前。住所録やスケジュール、設定情報などのデジタル情報を保存できる。情報技術(IT)を支える基盤のひとつ。
フラッシュメモリーは、電気的に記録された情報について、新しいデータを書き込んだり不要なデータを消去したりできる。電流がなくてもフラッシュメモリー上の情報はそのまま記憶されるので、電源を切ったあとでも情報が消えることはない。
フラッシュメモリーは、携帯電話をはじめ、デジタルカメラ、家庭用ゲーム機、電子手帳などさまざまな製品の中に組み込まれている。世界の市場規模は約1兆円と推定されているが、家庭における情報家電の浸透などによって、今後の急成長が期待できる分野となっている。
▲関連キーワード「半導体」
▲関連キーワード「MRAM」
flash memory
【出典】![]() |
時事用語のABC(著:時事用語ABC編集部) 「 時事用語のABC 」 |
A D |
時事用語のABCについて | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
時事用語のABC

- 【辞書・辞典名】時事用語のABC[link]
- 【出版社】Ea,Inc.
- 【編集委員】時事用語ABC編集部
- 【書籍版の価格】
- 【収録語数】
- 【発売日】
- 【ISBN】