-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
ホット用ペットボトル【ほっとようぺっとぼとる】
- ホット向けの容器として開発されたペットボトル
お茶やコーヒーなどのホット・ドリンク向けの容器として開発された。再びキャップできる携帯性の良さで有利なペットボトル容器を温かい飲み物に使えるようにしたもの。
缶飲料では一度開栓すると再びふたをすることが難しいが、ペットボトルはこのような携帯性の良さが受けて、広く消費者に受け入れられている。ところが、従来のペットボトルは温かい飲料に使うには不向きだった。加温によって酸素が容器を通過してしまい、品質劣化の問題を引き起こすので、商品としては使えなかった。
2000年10月に初めてホット用ペットボトルを市場に出した伊藤園は、飲料の品質を保つ酸素バリアー技術を使って、温かいペットボトル飲料の先導役となった。コンビニエンス・ストアなどの店頭向けに「ホットウォーマー」と呼ばれる保温機を無料で貸し出し、シェアを大きく広げている。
消費者には、容器が熱くならないので持ちやすくて飲みやすいと評判で、キリンビバレッジやアサヒ飲料など他の飲料メーカーもホット用ペットボトルの熱い戦いに参入している。
PET bottle for hot drinks
【出典】![]() |
時事用語のABC(著:時事用語ABC編集部) 「 時事用語のABC 」 |
A D |
時事用語のABCについて | ||
|
辞典内アクセスランキング | ||||||||||||||||||||
|
この言葉が収録されている辞典 |
時事用語のABC

- 【辞書・辞典名】時事用語のABC[link]
- 【出版社】Ea,Inc.
- 【編集委員】時事用語ABC編集部
- 【書籍版の価格】
- 【収録語数】
- 【発売日】
- 【ISBN】