-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
中間選挙【ちゅうかんせんきょ】
- 大統領選挙の中間にあたる年に行われる連邦議会選挙
アメリカで4年ごとにある大統領選挙の中間の年に行われる上院と下院の選挙のこと。上院議員の3分の1、下院議員の全員を改選する。
任期6年の上院議員は、2年ごとに3分の1ずつ改選される。また、任期2年の下院議員は、2年ごとにすべての議席が改選される。連邦法の定めに従い、大統領選挙を含むすべての連邦選挙は「11月の第1月曜日の属する週の火曜日」に実施される。
議院内閣制の日本とは違い、大統領制を採用するアメリカでは、中間選挙の結果が大統領の失脚に結びつくものではない。アメリカの大統領は、連邦議会の議員の選挙によって選ばれるのではなく、国民の選挙で選ばれているためだ。
しかし、中間選挙の結果には、これまで大統領の指揮の下に進めてきた政策に対する評価という政治的な意味が含まれる。そのため、大統領の支持基盤となる政党の獲得議席数に注目が集まるというわけだ。
5日に投票された中間選挙では、ブッシュ大統領の高い支持率を背景に共和党が勝利を収めた。
off-year election
【出典】![]() |
時事用語のABC(著:時事用語ABC編集部) 「 時事用語のABC 」 |
A D |
時事用語のABCについて | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
時事用語のABC

- 【辞書・辞典名】時事用語のABC[link]
- 【出版社】Ea,Inc.
- 【編集委員】時事用語ABC編集部
- 【書籍版の価格】
- 【収録語数】
- 【発売日】
- 【ISBN】