-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
神戸市【こうべ】
- 【由来】古代、神社に属して祭祀を支え、税金をもとに神社の維持修理などにあたった「神戸(かんべ)」から。
【日本一】神戸ビーフ、灘の酒、明石海峡大橋、ケミカルシューズ
【市役所】 650-8570 神戸市中央区加納町6-5-1 TEL:078-331-8181
【URL】 http://www.city.kobe.lg.jp/
【市章の由来】神戸の市章[ししょう](市をあらわすしるし)は、1.「兵庫港」がもともと「扇港[せんこう]」とよばれていたこと。2.「兵庫」と「神戸」のふたつの港が扇[おうぎ]をならべたような形をしていること。のふたつの理由から、神戸の旧[きゅう]かなづかいの「カウベ」の「カ」の字を原型とした図案(デザイン)を採用したものです。1907年(明治[めいじ]40年)5月に、市会で決められました。
「神戸市」の基本情報・出身者情報・特産・イベント・観光情報は、JLogosPremiumでご覧頂けます

【出典】![]() |
東洋経済新報社(著:) 「 都市データパック(市章) 」 |
A D |
都市データパック(市章)について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
市章辞典(都市データパック特別編集版)

- 【辞書・辞典名】市章辞典(都市データパック特別編集版)[link]
- 【出版社】東洋経済新報社
- 【編集委員】
- 【書籍版の価格】0
- 【収録語数】809
- 【発売日】-
- 【ISBN】-