-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
藤枝市【ふじえだ】
- 【由来】一説に、奥州に向かった源義家が若一王子神社に立ち寄り、咲き誇る藤の花を詠んだ和歌にちなむという。
【日本一】不動峡磨崖仏の大きさ、盤脚院観音像(青銅製観音像の大きさ)、しいたけ集散地(生産量)、サッカースポーツ少年団(日本初)、明治トンネル(日本初の有料トンネル)
【市役所】 426-8722 藤枝市岡出山1-11-1 TEL:054-643-3111
【URL】 http://www.city.fujieda.shizuoka.jp/
【市章の由来】市章は、市の花である藤に見られる高潔な気品を藤枝の姿として、永遠に汚れない清潔な市として躍進と発展を遂げることを願い、昭和29年9月に制定されました。
「藤枝市」の基本情報・出身者情報・特産・イベント・観光情報は、JLogosPremiumでご覧頂けます

【出典】![]() |
東洋経済新報社(著:) 「 都市データパック(市章) 」 |
A D |
都市データパック(市章)について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
市章辞典(都市データパック特別編集版)

- 【辞書・辞典名】市章辞典(都市データパック特別編集版)[link]
- 【出版社】東洋経済新報社
- 【編集委員】
- 【書籍版の価格】0
- 【収録語数】809
- 【発売日】-
- 【ISBN】-