-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
川崎市【かわさき】
- 【由来】「多摩川の先」の意味と、河崎冠者基家がこの地に移住・開拓したことから、の両説がある。
【日本一】1人当たり工業製造品出荷額、学術研究従事者・生産年齢人口の構成比(大都市1位)、鉄道による一般廃棄物の運搬(全国初)
【市役所】 210-8577 川崎市川崎区宮本町1 TEL:044-200-2111
【URL】 http://www.city.kawasaki.jp/
【市章の由来】大正14年に決まった川崎市の市章です。この図柄の「川」は単に川崎の川という文字を表すだけでなく、市民の歴史とともに流れ続ける多摩川と、それと同じように発展する「川崎」を象徴しています。
「川崎市」の基本情報・出身者情報・特産・イベント・観光情報は、JLogosPremiumでご覧頂けます

【出典】![]() |
東洋経済新報社(著:) 「 都市データパック(市章) 」 |
A D |
都市データパック(市章)について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
市章辞典(都市データパック特別編集版)

- 【辞書・辞典名】市章辞典(都市データパック特別編集版)[link]
- 【出版社】東洋経済新報社
- 【編集委員】
- 【書籍版の価格】0
- 【収録語数】809
- 【発売日】-
- 【ISBN】-