-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
調布市【ちようふ】
- 【由来】市の南を流れる多摩川の清流を利用して布が古くから盛んに作られ、この布は、古代の税の一つ「調」として朝廷に納められ「調布」と呼ばれるようになったと言い伝えられている。
【日本一】市庁舎・文化会館たづくり(地方自治体初のESCO事業金賞)、調和小学校(義務教育施設初のPFI)
【市役所】 182-8511 調布市小島町2-35-1 TEL:042-481-7111
【URL】 http://www.city.chofu.tokyo.jp/
【市章の由来】昭和30年4月1日、市制施行とともに市民から公募し、同年10月1日に制定したもので、ちょうふの「ち」を図案化し、市民の協和と無限に伸展する市勢を象徴しています。
「調布市」の基本情報・出身者情報・特産・イベント・観光情報は、JLogosPremiumでご覧頂けます

【出典】![]() |
東洋経済新報社(著:) 「 都市データパック(市章) 」 |
A D |
都市データパック(市章)について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
市章辞典(都市データパック特別編集版)

- 【辞書・辞典名】市章辞典(都市データパック特別編集版)[link]
- 【出版社】東洋経済新報社
- 【編集委員】
- 【書籍版の価格】0
- 【収録語数】809
- 【発売日】-
- 【ISBN】-