-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
ぶどう以外のおもな果実蒸溜酒
- フルーツ・ブランデーの王様カルヴァドス
ぶどう以外を原料とするブランデーとしては、りんごが原料のカルヴァドス、さくらんぼが原料のキルシュワァッサー、プラムが原料のスリボビッツなどがあり、木いちごのフランボワーズや、洋梨のポワール・ウィリアムスを原料にしたものも多い。
なかでも有名なのが、フランスのノルマンディー地方で造られるカルヴァドス。この地域以外で造られるりんごのブランデーはアップル・ブランデーと呼ばれ、カルヴァドスとは区別されている。フランス国内には約100カ所のカルヴァドス蒸溜所があり、約400の銘柄がある。味はまろやかで香りが豊か。食後酒として飲むケースが多い。
最高級品はペイ・ドージュ地区産
カルヴァドスは原産地呼称統制(AOC)により、3つの名称に分かれている。カルヴァドス・ペイ・ドージュにはカルヴァドス県のほかオルヌ県とユール県の一部が含まれ、りんごの醸造酒を単式蒸溜器で蒸溜する。カルヴァドス・ドンフロンテはペイ・ドージュの南西部に当たり、単式蒸溜器または半連続式蒸溜器を使用。材料にはりんごの醸造酒のほか、洋梨の醸造酒も30%ブレンドされる。単にカルヴァドスと呼ばれる生産地区は9カ所あり、ドンフロンテに準じた製造方法。このうちペイ・ドージュ地区産が最高級品として評価されている。
黒い森で造られるチェリー・ブランデー
キルシュワァッサーは、ドイツのシュヴァルツヴァルト地方の特産品。さくらんぼを種子ごと潰して発酵させ、6週間ほど寝かせた後に蒸溜して2~4年熟成。アルコール度数は40~45度と強い。さくらんぼ香があり、通常は無色透明で甘みはないが、一部にほんのりと赤く甘いものもある。凍るほど冷やして飲んだり、菓子作りにも使われる。ただし、甘いさくらんぼのリキュールとは別物だ。混同しやすいので要注意。
【出典】![]() |
東京書籍(著:上田 和男) 「 洋酒手帳 」 |
A D |
洋酒手帳について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
洋酒手帳

- 【辞書・辞典名】洋酒手帳[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】上田 和男
- 【書籍版の価格】1,512
- 【収録語数】192
- 【発売日】2011年7月
- 【ISBN】978-4487804528