-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
開運【かいうん】
- 【代表酒名】祝酒 開運 特別本醸造
【特定名称】特別本醸造酒
【希望小売価格】1.8l ¥1927 720ml ¥1050
【原料米と精米歩合】麹米 山田錦60%/掛米 一般米60%
【アルコール度数】15.8度
さわやかな香り、軽快な口当たりが誰にも好まれる、淡麗で切れのいい辛口。酒名どおり楽しい席にぴったりの酒。肉料理にもよく合う。冷~燗。
【タイプ】爽酒
【日本酒度】+6【酸度】1.4
□□□□ 吟醸香
□□□ 原料香
□□□ コク
□ キレ
静岡県を代表する銘柄の一つ。能登杜氏四天王の一人・波瀬正吉杜氏が中心の酒造りで知られ、さまざまな鑑評会の受賞歴は枚挙にいとまがない。仕込み水は、武田・徳川の古戦場だった高天神城跡に湧く超軟水。酒米は山田錦がメインで、特に麹米にはすべて山田錦を用いている。
【蔵元】株式会社土井酒造場
0537-74-2006 直接注文 可
掛川市小貫633
明治5年(1872)創業

【出典】![]() |
東京書籍(著:SSI/長田卓) 「 日本酒手帳 」 |
A D |
日本酒手帳について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
日本酒手帳

- 【辞書・辞典名】日本酒手帳[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】SSI/長田卓
- 【書籍版の価格】1,512
- 【収録語数】196
- 【発売日】2010年8月
- 【ISBN】978-4487804177