-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
白の匠【しろのたくみ】
- 技術を駆使し洗練の香り
薩摩の大手蔵が挑んだ純米&黒麹
【希望小売価格】720ml 1262円 1.8l 1998円
【度数】25%
【原料】米
【麹菌】米麹(黒)
【蒸留方式】減圧
「純米焼酎・香り仕立て」のラベルの文字どおり、米と米麹のみを使って味わい深く、吟醸香ともいうべき芳香が魅力。後口も清々しい。
【タイプ】フレ-バ-
【香味】シンプル□□□□□□□□-複雑
【ストレート】○【ロック】◎【水割り】◎【お湯割り】△
田酒造は、発祥の地・いちき串木野市内に、伝兵衛蔵、傳藏院蔵、薩摩金山蔵の3蔵を構える。蔵それぞれに“伝統”、“継承”などテ-マを持った焼酎造りを行っているのが特徴だ。業界屈指の設備を持つ最新鋭の工場である傳藏院蔵のテ-マは革新。芋焼酎の本場・薩摩で米焼酎にチャレンジした「白の匠」はここで生まれる。伝統の先を見据えた技術開発の賜物。まさに革新である。
米と米麹で仕込む純米焼酎だが、米には珍しい黒麹仕込みでコクを出し、低温発酵、減圧蒸留、さらに竹炭濾過することで、すっきりした香りと飲み口の良さを実現している。
【蔵元】田酒造(株)
0996-21-5260(お客様相談室)
鹿児島県いちき串木野市湊町4-1
明治元年(1868)創業
【米】<鹿児島県>

【出典】![]() |
東京書籍(著:監修:SSI(日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会)) 「 焼酎手帳 」 |
A D |
焼酎手帳について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
焼酎手帳

- 【辞書・辞典名】焼酎手帳[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】監修:SSI(日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会)
- 【書籍版の価格】1,512
- 【収録語数】140
- 【発売日】2010年7月
- 【ISBN】978-4487804221