-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
白川茶【しらかわちゃ】
白川茶は、飛騨川の支流である白川、赤川の傾斜面で栽培されている、生産量の少ない高級茶です。
同産地は標高が600mという高地で、土壌は赤土、朝には霧が立ち込め、ほどよい陽光があるという、茶栽培の適地で、非常に良質の茶葉が育ちます。とくに芽吹く時期は昼夜の温度差が大きく、穏やかに香りと旨みを蓄えた茶葉は、冴えた濃緑色となって出荷されます。
軽やかな香りには、どこか懐かしさが感じられ、口に含むとまろやかな甘みがあり、後から火入れの香ばしさが広がる高品質のお茶です。

【出典】![]() |
東京書籍(著:作山 若子/日本ティーコンシェルジュ協会) 「 喫茶手帳 」 |
A D |
喫茶手帳について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
喫茶手帳

- 【辞書・辞典名】喫茶手帳[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】作山 若子/日本ティーコンシェルジュ協会
- 【書籍版の価格】1,512
- 【収録語数】138
- 【発売日】2009年8月
- 【ISBN】978-4487803651