-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
本みるがい
- ヘンな標準和名は、海松(海藻の一種)が付着した太くて長い水管(この部分を食用とする)を殻に引っ込めるとき、海松を食べているように見えることから。海底の砂泥に深く潜っており、漁師は潜水して高圧水で周辺の砂泥を吹き飛ばして掘る。今では資源が減って、代替品として登場した白みる貝(ナミガイ)が多く流通している。
写真は千葉県富津産の本みる貝。特筆もののしっかりした歯ごたえと深い甘さ、口にあふれるほどの磯くささがすばらしい。だが、この強い香りを嫌う人も少なくない。好き嫌いを二分する、くせのあるすしダネといえる。

【出典】![]() |
東京書籍(著:坂本一男) 「 すし手帳 」 |