-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
たいらがい
- 殻の長さが30㎝にもなる、三角形の大きな二枚貝。海中では細く尖った殻頂(殻の先端)を下に、逆立ちしたような形で半身を海底に埋めている。一つ一つ潜り漁で獲るが、掘り出されると二度と砂に潜れないという。
一般に食用とされるのは大きな貝柱のみ。張りのある半透明の身はみずみずしく、肌色は真珠の輝きを思わせてつややかだ。ほたてに比べて甘さはわずかに劣るものの、しゃきっとした歯切れのよさは格段に勝る。そして、糸を引くかのような潮の香り。
写真は本場・岡山県瀬戸内海産。以前は東京湾にも大きな漁場があった。

【出典】![]() |
東京書籍(著:坂本一男) 「 すし手帳 」 |