-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
いしだい
- 引きがめっぽう強くて釣りにくい、磯釣り師憧れの幻の魚。同時に高級な食用魚でもあり、近年は西日本を中心に養殖が行われている。幼魚には顕著な7本の黒い横帯があり、成長とともに消えて、雄は老成すると口の周りが黒くなる。これをくちぐろと呼ぶ。
殻のかたいフジツボ類やウニ類を食べるため、英名にあるように、あごはまるでナイフのよう。
皮目のピンクと白のだんだら模様がキレイな身(千葉県勝浦産)は、強靱な磯魚らしく歯ごたえがあるが、磯臭さはそれほど感じさせない。噛むうちに、じんわりと甘さがにじんでくる。

【出典】![]() |
東京書籍(著:坂本一男) 「 すし手帳 」 |