-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
いさき
- 淡いピンクにうっすらと皮目を刻んだ身(写真は千葉県産)は、甘さのなかに磯魚特有の青さをわずかににじませ、弾むような歯ごたえとあわせて、いかにも初夏を飾るのにふさわしい姿と味わいだ。特に6月から7月、しっかり脂がのったころは「つゆイサキ」と称して珍重される。
肉質はくせがなく、子どもから年配者まで万人向きで、近年は四国や九州の各県で養殖も行われている。
幼魚期には黄色い地に、3本の幅広い暗褐色の縦帯がくっきりと走り、その姿がイノシシの子に似ていることから「うりんぼう」と呼ばれる。

【出典】![]() |
東京書籍(著:坂本一男) 「 すし手帳 」 |