-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
はた
- ごく淡いピンクとも白ともいえる半透明の身は、全体がふっくらした温かみを感じさせる(写真は常磐産)。身にはまったくくせも臭みもなく、あさつきと紅葉おろしをのせた上からぽん酢をひとたらしすれば、ほのかな甘さがグンと引き立つ。歯切れよく、きちんと歯ごたえもあって、何ともいえず食べ心地がいい。
同じハタ科の魚に、白身の大型高級魚として知られるアラがいる。ところが西日本では、ハタ類(マハタ、クエ=大型のハタ類)を指してアラと呼ぶことが多いから注意したい。アラの旬は冬。お間違えのないように。

【出典】![]() |
東京書籍(著:坂本一男) 「 すし手帳 」 |