-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
まごち
- 夏を代表する白身の高級魚。サラリと澄んで透きとおった身はほとんど無色に近く、見ているだけで汗が引きそうなほどの清涼感にあふれている(写真は常磐産)。歯ごたえはコリコリっとしっかりしていて、さっぱりした甘さはいかにも夏向きだ。ぽん酢で食べればさわやかさが引き立つ。
マゴチは性転換する魚としても知られ、全長35㎝までは雄、全長40㎝ですべて雌になるという。
江戸前天ぷらのタネ、またシロギス釣りでよくかかる「めごち」は、コチ科のメゴチではなく、主にネズミゴチなどネズッポ科の魚類を指す。

【出典】![]() |
東京書籍(著:坂本一男) 「 すし手帳 」 |