-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
- 三伏【さんぷく】
- 三伏は中国の陰陽五行説によるもので、夏至のあとの第三の庚の日を初伏、第四の庚の日を中伏、第五の庚の日を末伏とする。木・火・土・金・水の五行をあてはめると、夏は火、庚や秋は金となり、火気を恐れて金気が伏蔵する(隠れる)ので三伏の日は暑いと説明される。
庚の日は一〇日ごとにめぐってくるので三伏の日は一定しない。年によって異なるが、およそ七月中旬から八月中旬が三伏の期間となる。この期間内には二十四節気の大暑(七月二三日頃)が含まれる。猛暑、極暑、炎暑などは、三伏にかわる時候の言葉といえる。
【出典】 |
日本実業出版社(著:吉岡 安之) 「 暦の雑学事典 」 |
A D |
暦の雑学事典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
暦の雑学事典
- 【辞書・辞典名】暦の雑学事典[link]
- 【出版社】日本実業出版社
- 【編集委員】吉岡 安之
- 【書籍版の価格】1,404
- 【収録語数】198
- 【発売日】1999年12月
- 【ISBN】978-4534030214