-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
涅槃西風【ねはんにし】
- 「願はくば花の下にて春死なむ そのきさらぎの望月のころ」。桜をこよなく愛した西行法師の歌である。そのきさらぎの望月のころとは、釈尊が涅槃に入ったといわれる旧暦二月一五日のことである。この日、仏教寺院では涅槃会が営まれ、この頃に吹いてくる穏やかな西風を涅槃西風という。春の彼岸に近いので彼岸西風ともいう。
【出典】![]() |
日本実業出版社(著:吉岡 安之) 「 暦の雑学事典 」 |
A D |
暦の雑学事典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
暦の雑学事典

- 【辞書・辞典名】暦の雑学事典[link]
- 【出版社】日本実業出版社
- 【編集委員】吉岡 安之
- 【書籍版の価格】1,404
- 【収録語数】198
- 【発売日】1999年12月
- 【ISBN】978-4534030214