-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
揚がる・揚げる【あ(がる)・あ(げる)】
- ①低い所から高い方へ動いていく。また、高く掲げる。
[基本例]「気球が揚がる。」「花火が揚がる。」「追い風(て)に帆を揚げる。」「国旗を揚げる。」
[対語]降りる。降ろす。
②陸へ移る。陸へ移す。
[基本例]「おかに揚がる。」「船荷を揚げる。」
③油で煮て食物を料理する。
[基本例]「てんぷらを揚げる。」
④きわだつ。きわだたせる。
[基本例]「意気が揚がる。」「名声が揚がる。」「気勢を揚げる。」「男を揚げる。」
[対語]落ちる。落とす。下がる。下げる。
[同音]上がる・上げる・揚がる・揚げる・挙がる・挙げる・あがる・あげる
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 同じ読みで意味の違う言葉の辞典 」 |
A D |
同音異義語辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
同じ読みで意味が違う言葉の辞典

- 【辞書・辞典名】同じ読みで意味が違う言葉の辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】2,700
- 【収録語数】2,750
- 【発売日】1994年12月
- 【ISBN】978-4755508226