-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
「火」に関することわざ
- [火事(かじ)と喧嘩(けんか)は江戸(えど)の花(はな)]火事と喧嘩は、華やかな江戸を象徴する二大名物であるということ。「花」は、「華」とも書く。《類》「火事(かじ)は江戸(えど)の花(はな)」「江戸(えど)の名物(めいぶつ)は火事(かじ)、喧嘩(けんか)、犬(いぬ)の糞(くそ)」
[竈(くど)の火(ひ)は前(まえ)で焚(た)け風呂(ふろ)の火(ひ)は奥(おく)で焚(た)け]かまどの火は焚(た)き口(ぐち)近くで燃やし、風呂の火は奥の方で燃やすようにすると火を効率よく燃やすことができるということ。
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 日本語使いさばき辞典 」 |
A D |
日本語使いさばき辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
日本語つかいさばき辞典

- 【辞書・辞典名】日本語つかいさばき辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】3,024
- 【収録語数】740
- 【発売日】1997年9月
- 【ISBN】978-4755508288