-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
勢いが強い意を表す「はげしい」
- [勢いが強い]劇(げき)・猛(もう)・強烈(きょうれつ)・猛烈(もうれつ)・威烈(いれつ)・猛威(もうい)・熾烈(しれつ)・猛悪(もうあく)
[特に水の勢いが強い]激(げき)
[特に火の勢いが強い]烈(れつ)
[強烈ではっきりしている]鮮烈(せんれつ)
[勢いよく進む]猛進(もうしん)
[勢いよく奮い立つ]奮迅(ふんじん)
[勢いが強いさま]猛然(もうぜん)
[勢いよくぶつかる]激突(げきとつ)
[勢いのある強い声]激声(げきせい)
[勢いのある強い言葉]激語(げきご)
[勢いのある川などの流れ]激流(げきりゅう)・急流(きゅうりゅう)
[荒い波、逆巻く波]激浪(げきろう)
[水を一時遮って勢いを強くする。また、その水]激水(げきすい)
[流れの早い瀬]激湍(げきたん)・奔湍(ほんたん)・早瀬(はやせ)・急湍(きゅうたん)
[勢いよく降る雨]猛雨(もうう)
[勢いよく燃える火]烈火(れっか)・猛火(もうか)・熱火(あつび)・猛火(みょうか)・武火(ぶか)
[勢いよく吹く風]烈風(れっぷう)・猛風(もうふう)・狂風(きょうふう)・大風(おおかぜ)
[はげしい地震。震度7の地震]激震(げきしん)・劇震(げきしん)
[激震よりやや弱い地震。震度6の地震]烈震(れつしん)
[はげしい襲撃]猛襲(もうしゅう)
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 日本語使いさばき辞典 」 |
A D |
日本語使いさばき辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
日本語つかいさばき辞典

- 【辞書・辞典名】日本語つかいさばき辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】3,024
- 【収録語数】740
- 【発売日】1997年9月
- 【ISBN】978-4755508288