-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
様態・色調からみた「波」
- [白い]白波(しらなみ)・白浪(しらなみ)
[激しい]早波(はやなみ)・早浪(はやなみ)・荒波(あらなみ)・激浪(げきろう)
[荒れ狂う]怒濤(どとう)・狂濤(きょうとう)・狂瀾(きょうらん)
[濁った]濁浪(だくろう)
[流れにさからう]逆波(さかなみ)・逆浪(さかなみ)
[風と]波風(なみかぜ)・風波(ふうは)・風浪(ふうろう)・風濤(ふうとう)
[次々と寄せる]千波(せんぱ)・万波(ばんぱ)・千波万波(せんぱばんぱ)
[金銀に輝く]金波銀波(きんぱぎんぱ)
[風が凪(な)いでも静まらない]余波(なごり)・名残(なごり)・余波(よは)
[夕方無風の]夕凪(ゆうなぎ)
[朝無風の]朝凪(あさなぎ)・朝和(あさな)ぎ
[地震による]地震津波(じしんつなみ)・津波(つなみ)・津浪(つなみ)・海嘯(つなみ)
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 日本語使いさばき辞典 」 |
A D |
日本語使いさばき辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
日本語つかいさばき辞典

- 【辞書・辞典名】日本語つかいさばき辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】3,024
- 【収録語数】740
- 【発売日】1997年9月
- 【ISBN】978-4755508288