-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
浮生若夢【ふせいじゃくむ】
- 【意味】人生とははかなく、まるで夢のように不確かなものでしかない。「浮生」は定めない人生という意味。
【用例】●過去には成功を誇ったこともあるのですが、今となって思い直してみれば、何もかもが浮生は夢のごとしといった思いです。どうせこの世はつかの間のもの、浮生は夢のごとしと口癖のように言いながら、彼は酒ばかり飲んでいるのだから世話がない。
【出典】李白「春夜宴従弟桃李園序」
【類語】一炊之夢・邯鄲之夢・南柯之夢
【注意】「浮生」は「ふしょう」とも読む。
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 四字熟語の辞典 」 |
A D |
四字熟語の辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
四字熟語の辞典

- 【辞書・辞典名】四字熟語の辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】1,620
- 【収録語数】1,200
- 【発売日】2007年12月
- 【ISBN】978-4755508110