-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
大義滅親【たいぎめっしん】
- 【意味】主君や国家の大事を全うするためには、親兄弟といった肉親を捨てること。大きな道義のために私情を殺すこと。
【用例】●「大義親を滅す」という言葉を用いて反戦論者の反対を私情として封じ込め、国民を戦争に駆り立てたのが国家主義者の常套手段であった。「大義滅親」とは、使い方一つで子に親を密告させる手段にもなるものだ。
【出典】『春秋左氏伝』隠公四年
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 四字熟語の辞典 」 |
A D |
四字熟語の辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
四字熟語の辞典

- 【辞書・辞典名】四字熟語の辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】1,620
- 【収録語数】1,200
- 【発売日】2007年12月
- 【ISBN】978-4755508110