-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
窮鼠噛猫【きゅうそごうびょう】
- 【意味】追い詰められた鼠は猫に噛みつく。弱者でも窮地に追い込まれれば、必死で強者に反撃するというたとえ。
【用例】●こう税金が高くては、働いても働いても生活は楽にならない。窮鼠猫を噛むで、納税拒否運動でも始めたくなるよ。兄とけんかしていて負けそうになった弟は、まさに窮鼠噛猫、兄の腕に思い切り噛みついた。
【参考】『太平記』四に「窮鼠|却って猫を噛む」とある。出典としては、『塩鉄論』詔聖の「窮鼠|齧貍」がある。
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 四字熟語の辞典 」 |
A D |
四字熟語の辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
四字熟語の辞典

- 【辞書・辞典名】四字熟語の辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】1,620
- 【収録語数】1,200
- 【発売日】2007年12月
- 【ISBN】978-4755508110